日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
【オンラインショップ】年末年始の商品発送・お問い合わせ対応 休止のお知らせ】
和菓子の基本は“あんこ”です。昔から“あんこ”を食べるとそのお店の技術力がすぐわかるとさえ言われています。
それほど大切な“あんこ”をつくるあずきですが、あずきは全部同じというわけではありません。
今、日本で使われているあずきには、お隣の国の中国産、国内産では北海道産、丹波産など多くの種類があります。そして産地や品質などの違いにより値段に5~6倍ものひらきがあるのです。