| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
茶経(2号)
和菓子屋かにやと茶匠奧冨園とのコラボレーションにより生まれた「茶箱堂」のお茶とかにやの銘菓を詰合せました。
¥2,830 ~ ¥2,950
深栗(みくり)・4号
かにやの人気NO.1商品「ケンキ」と、季節限定商品「パイモンブラン」をセットにした詰合せです。
¥4,800
深栗(みくり)・3号
かにやの人気NO.1商品「ケンキ」と、季節限定商品「パイモンブラン」をセットにした詰合せです。
¥3,830
深栗(みくり)・2号
かにやの人気NO.1商品「ケンキ」と、季節限定商品「パイモンブラン」をセットにした詰合せです。
¥2,960
深栗(みくり)・1号
かにやの人気NO.1商品「ケンキ」と、季節限定商品「パイモンブラン」をセットにした詰合せです。
¥2,610
秋実(あきさね)
かにやの人気NO.1商品「ケンキ」と、秋におすすめの「いざ鎌倉」をセットにした詰合せです。
¥2,290 ~ ¥4,290
坂東武者
「いざ鎌倉へ!!」 と 鎌倉へと南下する鎌倉街道上道。
武蔵野(関東)の原野を馬で疾駆した武士たち。
幾多の時代を駆け抜けた、武者達のロマン。
¥2,920
茶経(1号)
和菓子屋かにやと茶匠奥富園とのコラボレーションにより生まれた「茶箱堂」のお茶とかにやの銘菓を詰合せました。銘菓とお茶で心安らぐ時間をお楽しみください。
¥2,210 ~ ¥2,330
パイモンブラン
日高栗の蜜煮たっぷりのクリーミーきんとんをバターの香るパイ生地で包み焼きました。味はまさに栗いっぱいモンブランです。
¥1,920 ~ ¥5,300
元気の玉(ケンキ5個入)
かにや人気No.1「ケンキ」5個が
キューブ型の可愛い限定パッケージ、「元気の玉」に入っています!
¥1,270
ケンキ
大和時代、奥武蔵には朝廷の牧場があり、牛乳からチーズのようなものが作られていたといいます。そんな古代のロマンの味を求めた、さっぱりとソフトな美味しさの銘菓です。
¥1,720 ~ ¥5,050
桂木の真珠(化粧箱入)
日本最古のゆずの里、ゆっくりと育まれ
黄金色に輝く桂木ゆずを使った「桂木の真珠」
¥2,340 ~ ¥4,340
桂木の真珠 4個入(パールポーチ)
日本最古のゆずの里、ゆっくりと育まれ
黄金色に輝く桂木ゆずを使った「桂木の真珠」
¥1,400
太棹羊かん<大納言餡・狭山抹茶セット>
丹波大納言と北海小豆の「大納言」羊羹、狭山抹茶明松の「香茶屋」羊羹のセットです。
¥4,980 ~ ¥9,620
山都 (6個入)
古代、先進文明を持って奥武蔵に移り住んだ人々は、不老長寿の実といわれる松の実や栗の実を加工して果子を作ったといいます。
¥3,360
いざ鎌倉
児玉方面から比企・入間地区を抜け一路鎌倉へと南下する鎌倉街道上道。
武蔵野の原野を走り、幾多の時代を駆け抜けた坂東武者達のロマンの味。
¥2,280 ~ ¥4,800
拍手さい彩
小麦粉を使わずアーモンドと狭山抹茶のふんわりとしたカステラ。中に抹茶クリームと丹波大納言をサンドしました。
¥1,971 ~ ¥5,460
関東あばれんぼう
広大な原野を馬で疾駆した関東武士。たくましく剛健な伝統は、こんな風土の中で生まれました。ミルク、卵黄、バターの豊かな風味をその遠い昔物語と共にお味わい下さい。
¥1,400 ~ ¥7,960
羊かん 小-大納言
お一人様サイズが誕生しました。より気軽にお楽しみ頂けます。
大納言は丹波大納言と北海道小豆が調和した伝統の羊羹です。
¥1,340 ~ ¥2,471
羊かん 小-香茶屋
お一人様サイズが誕生しました。より気軽にお楽しみ頂けます。
香茶屋は狭山抹茶「明松」で味と香りを創り上げました。
¥1,340 ~ ¥2,471