日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
【オンラインショップ】年末年始の商品発送・お問い合わせ対応 休止のお知らせ】
【オンラインショップ】年末年始の商品発送・お問い合わせ対応 休止のお知らせ】
【天候等の影響による荷物のお届けへの影響について】
★詳細はヤマト運輸様・ホームページをご覧いただき、ご注文ください。 ★尚、配送状況により商品到着がご希望に添えない場合につきましてもキャンセル・ご返金は承りかねます。
おすすめ商品
広大な武蔵野平野。
季節ごとにその趣を変え、優しく包んでくれる味わいのむさし野。
豊かな自然の風土から生まれた味わい深い銘菓を折り込んだ、贈り物に最適な銘菓撰です。
和菓子屋かにやと茶匠奥富園とのコラボレーションにより生まれた「茶箱堂」のお茶とかにやの銘菓を詰合せました。銘菓とお茶で心安らぐ時間をお楽しみください。
クリスマスもおいしく楽しく!
三大銘菓の詰め合わせで、かにやのお菓子が初めての方にもおすすめです。
熊本県球磨(くま)地区産「利平」栗を茹でて栗餡を作り、産地と栗の品種・収穫期を指定した国内産の蜜粒栗と煉り合わせて作った自家製の純栗きんとんです。
日本最古のゆずの里、ゆっくりと育まれ
黄金色に輝く桂木ゆずを使った「桂木の真珠」
小麦粉不使用の、アーモンドと狭山抹茶のふんわりとしたカステラ。中に抹茶クリームと丹波大納言をサンドしました。
食べ切れるおひとり様サイズの羊羹です。
素材を生かした3種類をご用意しました。
お知らせ
この度は、かにやの冬の風物詩「雪のおくるみ」が製造上の都合によりお作りできなくなりましたことをお知らせします。
楽しみにお待ちいただいたお客様には、深くお詫び申し上げます。
再開時期は未定となっております。
来年もしくは、再来年の冬には、再びお客様に「雪のおくるみ」をご提供できるよう精進してまいります。
販売が決まりましたら本ホームページ、ダイレクトメール等でご案内いたします。
何卒、ご容赦いただけます様、お願い申し上げます。
株式会社かにや
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
【オンラインショップ】年末年始の商品発送・お問い合わせ対応 休止のお知らせ】
お買い物ガイド
配送について
【オンラインショップ】
年末年始の商品発送・お問い合わせ対応 休止のお知らせ
返品について
食品のためお届け後の返品・交換・ご返金はお断りさせていただいております。
ただし、お届けした商品がご注文内容と違ったり、破損、汚れている場合は取替いたします。
かにやのお菓子は保存料を使用していないため、
賞味期限の短いものもございます。
お客様都合で品物をお受け取りされなかった場合の商品のお取り替え、返品、返金はお断りさせて頂きます。
お問い合わせ